2008年11月12日
プチ自慢さん
自分が負けた試合で
、いい結果を出した人に自慢されると
あまりいい気持ちがしない。
しかし、(いつも)Pさんはその辺は気づかない。
前の記事で書いた、私とCさんが敗退した
トーナメントのコンソレで
Pさんは準優勝したらしい。
(Pさんより
自慢しなければすごい
)
先日、みんなでゲームをしている時、
ベンチに座ったCちゃんに延々とその時の話をしている。
(私はゲーム中)
「すごいね~」と言ったら最後、ますます延々と続くので
Cちゃんが「ふ~ん」といって、逃げようとすると
「最後まで、聞いて!」
とつかまっている様子。
最近、急に私のスクールの上級者クラスにPさんが入ってきた。
「コーチに是非とお願いされたの。
○○大会での
私の準優勝を知ったのね。」
とか言っていました。
(なぜかいつも準優勝
、私達はその試合で2回戦負け
)
道で偶然会って、人がいないから、コーチ、さそったんでしょ。。
C級は球がゆるいからB級しかでない、とか
ご主人が有名大学出身だとか、
バドミントン部の人にバドミントンで勝った!とか・・・
なんか言ってくる。
PさんはCさんと昔組んでいたらしい。
実は、友達さがしているのかしら・・・

あまりいい気持ちがしない。

しかし、(いつも)Pさんはその辺は気づかない。
前の記事で書いた、私とCさんが敗退した
トーナメントのコンソレで

(Pさんより


先日、みんなでゲームをしている時、
ベンチに座ったCちゃんに延々とその時の話をしている。
(私はゲーム中)
「すごいね~」と言ったら最後、ますます延々と続くので

Cちゃんが「ふ~ん」といって、逃げようとすると

「最後まで、聞いて!」

とつかまっている様子。

最近、急に私のスクールの上級者クラスにPさんが入ってきた。
「コーチに是非とお願いされたの。
○○大会での

とか言っていました。
(なぜかいつも準優勝


道で偶然会って、人がいないから、コーチ、さそったんでしょ。。

C級は球がゆるいからB級しかでない、とか
ご主人が有名大学出身だとか、
バドミントン部の人にバドミントンで勝った!とか・・・
なんか言ってくる。

PさんはCさんと昔組んでいたらしい。
実は、友達さがしているのかしら・・・

今度は「ちゃんと聞いて!」って言われちゃうかなー。ウヘー
何も言わずに、右から左に聞き流すのも、苦痛よね~。
精神修行と思って、耐えるわ(^^;
何度も同じことを言われる、息子の気持ちもわかるね(^^;