2008年07月14日
たこせん
日曜日はハリー君
の高校の学園祭に行ってきました。
去年、出遅れたため、息子の出番をすべてミスしてしまったので、
今年は似たもの同士のおちゃめな友人と二人
で、
オープニングから頑張っていきました。


オープニングでハリ君、踊りまくり

暑い・熱い
体育館で
息子達の晴れ姿
をビデオにとろうと
二人で勇んでいましたが・・・
突然真っ暗になり
、久しぶりのビデオ撮影に、
ボタンの位置、ズームの位置、わからなくなり失敗!
次、明るくなった
幕間に、ボタンの位置を確認し
息子達にレンズを向けていましたが、
5分ぐらい経った時、友人
アッ、ボタンおすの忘れた!
と焦っていました
。
(これだからおばさんは困る)
なんとか自分達の息子の姿を撮影し、
今度は息子達のクラスのお店へ。
たこせん
ってな~に
友人は関西育ちなので知っていました。
こんなんですね。

たこ焼きを大きなエビせんべいに、挟んだもの。
今年は無事、息子達への義理を果たし、

友人と二人、帰りに
涼しいカフェ
により、帰途に着きました。
楽しい1日だったわ
これが終わると息子達は苦しい受験の日々ね
私は邪魔しないようテニス
するわ。

去年、出遅れたため、息子の出番をすべてミスしてしまったので、
今年は似たもの同士のおちゃめな友人と二人






オープニングでハリ君、踊りまくり


暑い・熱い



二人で勇んでいましたが・・・
突然真っ暗になり


ボタンの位置、ズームの位置、わからなくなり失敗!

次、明るくなった

息子達にレンズを向けていましたが、

アッ、ボタンおすの忘れた!

と焦っていました

(これだからおばさんは困る)
なんとか自分達の息子の姿を撮影し、
今度は息子達のクラスのお店へ。

たこせん


友人は関西育ちなので知っていました。
こんなんですね。

たこ焼きを大きなエビせんべいに、挟んだもの。
今年は無事、息子達への義理を果たし、


友人と二人、帰りに


楽しい1日だったわ

これが終わると息子達は苦しい受験の日々ね
私は邪魔しないようテニス

ハリー君の弾けた様子がまた目に浮かんできました~
ひろちゃん、Good job!(^^)
時間が経つのは早いね。
来年の今頃は、何してますかね~(^^;;
ハリー君、昨日今日は代休で、眠りこけてますzzz・・・
>Good job!
のはずのビデオ、大きな黒い頭が
画面の下中央に映ってました(^^;;
「たこせん」見たことはあるような、だけど食べたことはあったっけ---と考えてみました。
たこ焼きをはさんでいないたこせん(えびせん?)はあります。
以前、よっしーが「おみやげ」と夜店で買ってきてくれたような…記憶が…
あれっ、それって、食べ残り??
今年は、ちゃんとハリー君の晴れ姿を見れてよかったねぇ~^^
たこせん、初めて見たような… 美味しそうね!
こんにちは~
私もはじめは「たこせん」は
「えびせん」みたいなものだと思っていました。
明石にもたこ煎餅ありますね。
高校生のお店にしては、がんばったメニューですね。
許可をもらうのたいへんだったって。
夜店であるとしたら、大阪ならではのお菓子ですね。
リュリュちゃんの息子さん、娘さんも、
大学の学園祭とかあるのでは?
若者の生き生きした姿、めったに見れないからね(^^;;
私もたこせん、初めてでした。
この世にはいろんな食べ物があるね~。