2011年05月15日
まちがってますか?
夫
に
もう、会社、クーラーついてる
と聞くと
何言ってるんや
と言う顔をされた。
同じことを聞くと
クーラーはついているけど、スイッチは入れていない
と言われた。
こういう調子で会話が弾まないのよね・・・

もう、会社、クーラーついてる

と聞くと
何言ってるんや

と言う顔をされた。

同じことを聞くと
クーラーはついているけど、スイッチは入れていない

と言われた。
こういう調子で会話が弾まないのよね・・・

2011年05月15日
足元とロブ
集中力を欠きながらもレッスンのテーマは・・・
前衛の足元をつくストローク(アプローチ)+ロブ。
サービスラインコーナーとエンドラインコーナーに
置かれたコーンを目安に
1級目足元にしずめ(クロス)、
2球目ロブ(ストレート) のドリル
。
次にクロスに短いボレー、
返ってきた(と仮定)のをストレートに決め
に変えたドリル
。
・・・・
コーチ
による球出しドリルの後は
足元+ロブを意識してボレー+ストロークを1
1で。
最後は
アプローチからのゲーム展開。
すべてその日のテーマを意識
してやりました
。
足元を突き続けるのはしんどい
ので、
うまくロブと組み合わせて。
その時のロブが浅くなると相手のチャンスボールになる。
とりあえず深のをかえしておけばなんとかなる
ということです。

前衛の足元をつくストローク(アプローチ)+ロブ。

サービスラインコーナーとエンドラインコーナーに
置かれたコーンを目安に
1級目足元にしずめ(クロス)、
2球目ロブ(ストレート) のドリル

次にクロスに短いボレー、
返ってきた(と仮定)のをストレートに決め
に変えたドリル

・・・・
コーチ

足元+ロブを意識してボレー+ストロークを1

最後は

すべてその日のテーマを意識


足元を突き続けるのはしんどい

うまくロブと組み合わせて。
その時のロブが浅くなると相手のチャンスボールになる。
とりあえず深のをかえしておけばなんとかなる

ということです。
2011年05月15日
集中できず
レッスン
細々と通っております。
今回のレッスン、振り替えでAさん
が入ってきました。
メンバは




となりました。
ところがレッスンが始まるやいなや・・・


今回のレッスン、振り替えでAさん

メンバは






ところがレッスンが始まるやいなや・・・
