2011年05月15日
足元とロブ
集中力を欠きながらもレッスンのテーマは・・・
前衛の足元をつくストローク(アプローチ)+ロブ。
サービスラインコーナーとエンドラインコーナーに
置かれたコーンを目安に
1級目足元にしずめ(クロス)、
2球目ロブ(ストレート) のドリル
。
次にクロスに短いボレー、
返ってきた(と仮定)のをストレートに決め
に変えたドリル
。
・・・・
コーチ
による球出しドリルの後は
足元+ロブを意識してボレー+ストロークを1
1で。
最後は
アプローチからのゲーム展開。
すべてその日のテーマを意識
してやりました
。
足元を突き続けるのはしんどい
ので、
うまくロブと組み合わせて。
その時のロブが浅くなると相手のチャンスボールになる。
とりあえず深のをかえしておけばなんとかなる
ということです。
・・・
滑ってきた
ので、購入しました
。



前衛の足元をつくストローク(アプローチ)+ロブ。

サービスラインコーナーとエンドラインコーナーに
置かれたコーンを目安に
1級目足元にしずめ(クロス)、
2球目ロブ(ストレート) のドリル

次にクロスに短いボレー、
返ってきた(と仮定)のをストレートに決め
に変えたドリル

・・・・
コーチ

足元+ロブを意識してボレー+ストロークを1

最後は

すべてその日のテーマを意識


足元を突き続けるのはしんどい

うまくロブと組み合わせて。
その時のロブが浅くなると相手のチャンスボールになる。
とりあえず深のをかえしておけばなんとかなる

ということです。
・・・
滑ってきた




女ダブの場合は、男ダブよりも、一発で決めにいく事が少ない分、
崩しのショットの使用頻度が高くなりそうですね。
自分もそろそろおニューのシューズ&ラケット、
欲しいなぁと思ってはいるんですが、
予算不足でもうしばらく我慢の子でございます^_^;
こんにちは。
>崩しのショット
そうですね。さらに我慢して2回目で確実に決める!
ぐらいの気持ちでやろうと思います。
といっても最近試合に出てなくて・・・^^'
>予算不足
私もこちらでも我慢に我慢を重ねて、
やっとGWの3割引きセールに飛びついた=3
次第でございます。