2013年04月28日
高齢化?
ここのところ、週末のレッスン
は
振替がたまっているし
関西レディス
が近づいているし
(亭主は単身赴任だし)
2コマ連続3時間、受講しています。
人数も3~5人だしなかなか充実しています
。
(は~
は~
)・・・
しかし、なんだかメンバの平均年齢が高くなったような気が・・・
1コマめなんか、5人中私はどう見ても2番目に若かった
まあ、隣のコート
はジュニアクラス、
若ママ
たちが多いクラスもあったから、
たまたま私のクラスが高齢化しているのか
そういえばコーチ
も高齢化しているような気が…
その上、1コマ目はまたあのおばさんと一緒で
一緒にコート
に入った時
真ん中を抜かれたり、ラケット
ががっちゃんこしたりして
こっち、よりすぎなのよ

と文句言われるし…
このおばさん、ペアが走り回って
がんばって
ひろって、いざ、おばさんのところにチャンボ
が
上がってきたら、ミスってるくせに
人の事ばかり文句つける。
それに「ありがと!」「ないしょ!」「いや~ん!
」
とうるさい(特に男性
と組んだ時)
わかった
あのおばさんがいるから、
若ママは入ってこないのだわ…
まちがいないわ


振替がたまっているし
関西レディス


(亭主は単身赴任だし)
2コマ連続3時間、受講しています。
人数も3~5人だしなかなか充実しています

(は~


しかし、なんだかメンバの平均年齢が高くなったような気が・・・

1コマめなんか、5人中私はどう見ても2番目に若かった

まあ、隣のコート

若ママ


たまたま私のクラスが高齢化しているのか

そういえばコーチ


その上、1コマ目はまたあのおばさんと一緒で

一緒にコート

真ん中を抜かれたり、ラケット

こっち、よりすぎなのよ


と文句言われるし…

このおばさん、ペアが走り回って

ひろって、いざ、おばさんのところにチャンボ

上がってきたら、ミスってるくせに

人の事ばかり文句つける。

それに「ありがと!」「ないしょ!」「いや~ん!

とうるさい(特に男性

わかった

若ママは入ってこないのだわ…

まちがいないわ


例によって、あのおばさんですね。
前にも言ったかもしれませんが、うちのサークルにも、似たようなおばさんがいて、
走らない(走れない)→ 自分の周りに来た球しか手を出さない。
上手くもないのに、他人のプレーをコートサイドから大声で批評する。
試合中にはやはり「いやーん」などと盛んに奇声を発する。
ある時、私が「決めるべき球を繋いでいるのは、ミスと同じです。」とはっきり言ったら(ガブッと噛んだら)しばらく、来なくなって、仲間から「今、ドラム缶仲間探してるぞ!」と脅されました。
そのおばさんも、秋から、別サークルへ移籍されることになったので、これからは、女性会員がもっと増えるだろうと言われています。
一緒ですね?
こんにちは!
>ドラム缶
っておばさんのこと?^^;
週1の楽しいテニスが気分よくできないのがつらいです。
レフティさんに噛んでほしいです^^;
女性会員がふえたらまた雰囲気も変わると思うのですが・・・
これは、当時の大事件の主人公を口の悪い仲間がもじったもの。興味がありましたら尼崎事件で検索してみてください。
>レフティさんに噛んでほしいです^^;
ひろちゃんにもできますよ。多分。コツは相手がしかけてきたら、噛む準備をしておくことです。
後は、前にも言いました。オーラをだしておくことですかね。^^;
連休も終わり帰ってきました=3
>尼崎事件
あっ、知ってます、知ってます(;・∀・)こわい!
>噛む準備
いつも不意にいわれて焦っているので、そうですね、常に準備しておこう・・・
オーラ・・・多分いわれやすいオーラ出てるんですね^^;