2012年05月28日
試合後のレッスン
週末レッスン
に行ってきました。


コーチ
に
関レ、2回戦で負けてしまいました。
やっぱりスライスがきちんと打てないと勝てないことが
わかりました
というと、
そうですか、がんばりましょう
で終わってしまった。
・・・
やっぱり、グループレッスンの中では
スライスのことばかり聞いているわけにはいかないわ・・・
でも、私の意志
は一応認識されたみたい。
コーチ
のことばの端々に
そんなことじゃ勝てませんよ
厳しくしないとA級なんかなれませんね
この日は、アングルとセンターをうまくつかう練習。
相手を振る
時(相手の足元やアングル)に、スライス球
を打って、
次の返球をセンタにボレー。
ラケット
は上に構えて、ボール
のお尻を・・・
がスライスの注意点だったかしら
と考えながら打ちました。
ボールのあがりっぱなをボレーのように運んでなんとなく
うまく行った感じ。
個人的に指導を受けた方がいいのか
安くうまくなる方法・・・さぐってみます。




コーチ

関レ、2回戦で負けてしまいました。
やっぱりスライスがきちんと打てないと勝てないことが
わかりました

というと、
そうですか、がんばりましょう

で終わってしまった。

やっぱり、グループレッスンの中では
スライスのことばかり聞いているわけにはいかないわ・・・

でも、私の意志

コーチ

そんなことじゃ勝てませんよ

厳しくしないとA級なんかなれませんね

この日は、アングルとセンターをうまくつかう練習。
相手を振る


次の返球をセンタにボレー。
ラケット


がスライスの注意点だったかしら

と考えながら打ちました。
ボールのあがりっぱなをボレーのように運んでなんとなく
うまく行った感じ。

個人的に指導を受けた方がいいのか

安くうまくなる方法・・・さぐってみます。

スライスの練習はコーチから特になかったのなら
うまく打ててたという事ではないですか?
ボレーの名手だもの
すぐ出来るさ~
コーチの球出しはちょうどいいスピードなので、なんだかできたような気になってしまいます。
試合で飛び交うボールは、もっと遅いので
自分でしっかり振り切らないと回転もつかない・・・
ボレーももっとスライスで決めないとだめみたいです。
やってみま~す!ありがとう!