2011年11月14日
教え方
以前レッスン
で、バックボレーの時、
右足は(軸足が左足)打った後前に出る
ように・・・
とAコーチ
に言われが
先に右足を決めて打ってしまう形がどうしても直らなかった
。
先に右足を決めたらだめなんですか
と聞いたら、
そういう人もいますが
僕はそうしません
とか、適当に言われていたな…
今、考えると・・・
・・・
ところが、今週末のレッスン
でBコーチ
は
バックボレーの時は、
右ひじを左足膝の前にもっていき
ためを作って、ラケットを返さず
ひじを下す感じで打って下さい。
そうしてためを作ると、
自然に打った後
右足を踏み込む形になります。
具体的ですごく、よくわかった
Aコーチ
はテニスはすごくうまいけど、
Bコーチ
の指導の方がよく理解できるわ。
目的のために
HOWを言ってほしい、というのが
私の希望です。


右足は(軸足が左足)打った後前に出る

とAコーチ

先に右足を決めて打ってしまう形がどうしても直らなかった

先に右足を決めたらだめなんですか

と聞いたら、

僕はそうしません

今、考えると・・・

ところが、今週末のレッスン


バックボレーの時は、
右ひじを左足膝の前にもっていき
ためを作って、ラケットを返さず
ひじを下す感じで打って下さい。

そうしてためを作ると、

右足を踏み込む形になります。
具体的ですごく、よくわかった

Aコーチ

Bコーチ

目的のために

私の希望です。


コメント
この記事へのコメントはありません。