2011年10月24日
油断大敵
週末、Aさん
と練習会に参加してきました
。
雨
を心配していましたが1時~3時半ぐらいまでできて
よかったです。
この練習会に参加すると何故かよく当たるペア
がいて
今日で彼女たちとは3回目の対戦でした。
過去2回は勝っていたのでそんなに緊張感はなかったです。
何回も当たると相手のテニスもわかってきて
ひとりの人はセカンドサーブも威力あるんです。
しかし、今回はドロップショット
を何度も使われ
ポイントをとられました
。
向こうのペースになるか
と思っていましたが
相手のダブルフォルトがだいじな所で2回連続でて
私たちが追いつき
逃げ切りました
(6-5)。
2試合目は6-0で勝利。
すごくいいストロークをするのに、
ロブもなくコースが決まっていたので
気持ちよくポーチ
にでれました
。
3試合目は、この前の関レで
Aに昇格したペア
と
やらせていただきました。
どのくらいやれるかしら?とワクワク
してコートに入ると・・・
意外と互角にできて
・・・2-1・・・
の所で 雨ザーザー
・・・中止となりました。
互角にできた理由・・・たぶん相手は油断してたよね
とペアと話しました。
あのまま続けたら負けとったとは思うけど。



雨

よかったです。
この練習会に参加すると何故かよく当たるペア


今日で彼女たちとは3回目の対戦でした。
過去2回は勝っていたのでそんなに緊張感はなかったです。
何回も当たると相手のテニスもわかってきて
ひとりの人はセカンドサーブも威力あるんです。
しかし、今回はドロップショット



ポイントをとられました

向こうのペースになるか

相手のダブルフォルトがだいじな所で2回連続でて
私たちが追いつき


2試合目は6-0で勝利。
すごくいいストロークをするのに、
ロブもなくコースが決まっていたので
気持ちよくポーチ


3試合目は、この前の関レで



やらせていただきました。
どのくらいやれるかしら?とワクワク

意外と互角にできて

の所で 雨ザーザー



互角にできた理由・・・たぶん相手は油断してたよね

とペアと話しました。
あのまま続けたら負けとったとは思うけど。

>ダブルフォルトがだいじな所で2回連続でて私たちが追いつき 逃げ切りました
あ痛たたって感じです。
最近、サーブをすこしイメチェン?したら、全部が狂い出して、頻繁にダブルフォールとします。
当然、キープ率も悪いです。
>すごくいいストロークをするのに、ロブもなくコースが決まっていたので、気持ちよくポーチ にでれました 。
これ、極意を教えて欲しいですね。どういう時にポーチにでるのか?フェイントは入れるのか?動き出すタイミングは?出る場合の判断の基準は?などなど教わりたいことはたくさんあります。
Maryさんとこで、偉そうに言ったものの実戦ではあんま、これといったものが掴めず、何年やっても下手だな~と思うこと度々です。
こんにちは。
サーブって大事ですね。
上のクラスの人と当たるたびに思います。
>>極意
レフティさんレベルのお方はもうわかっているのでは?
考えすぎない方がいいと思います^^;
がんばって~~!