2011年08月01日
退化
私の周りで、
テニスが上達し
進化している人は多い。
しかし、カラオケ
に行くと、
集まるたびに歌についていけない人が増えている
。
(といってもなかよし5人グループですが)・・・
歌える!と思っても、さび以外の所は歌えなかったり・・・
(ありがとう いきものがかり)
題名と歌詞が思っていたものと違っていたり・・・
(埠頭を渡る風 松任谷由美)
演歌大嫌いだったのに、今はしっくりきていたり・・・
(津軽海峡冬景色)
恋する夏の日
をみんなで歌ってしまってびっくりした

(これを知っている人はかなり古い
)


しかし、カラオケ

集まるたびに歌についていけない人が増えている

(といってもなかよし5人グループですが)・・・
歌える!と思っても、さび以外の所は歌えなかったり・・・
(ありがとう いきものがかり)
題名と歌詞が思っていたものと違っていたり・・・
(埠頭を渡る風 松任谷由美)
演歌大嫌いだったのに、今はしっくりきていたり・・・
(津軽海峡冬景色)

をみんなで歌ってしまってびっくりした


(これを知っている人はかなり古い

その他、♪コートでは誰でもひとり、ひとりきり
♪夕暮れのテニスコートで折れた可哀想なラケットを見たわ♪泣きたい時はコートに行けとあの人は教えてくれた♪などなども歌いましたね。
ひろちゃんとは、同世代なんでしょうか?
あ~、そうですね。カラオケ超たまにいって、採点させると笑える点数が出ます。下手になったな~。もともとかあ?
こんにちは。
>♪コートでは誰でもひとり、ひとりきり・・・
私を「岡ひろみ」とよんで!と言っています。
この日のカラオケマシーンは消費カロリーが出ました^^;
そうそう、KARAの「ミスター」
ららら、ら~らら♪しか歌えませんでした。
え?分からんけど歌っただけ?
私も今度機会があったら、「少女時代」あたりを・・・。タクシー、タクシー、タクシーとそこだけ歌って、ハンドルさばいてみます。
>KARAの「ミスター」
息子がファンていうお母さんがいて、歌おうとしていました^^;
私はKARAも「少女時代」もよくわからんとです!
本格的な韓流ファンが一人いて彼女は、ハングルでがんばってます。
もひとりは、英語好き、
もひとりは、ナウい(完全死後?)歌、開拓者、
おもろい集団です^^;