2011年07月18日
炎天下
この週末、Aさん
と練習会
に行ってきました。
炎天下
の中、この日の課題は体力不足だったでしょうか
。
3試合め
には足が攣りそうで
自分のテニスができませんでした。
1試合め
6-5で勝ち
4-1とリードしてから追いつかれシーソーゲームに
油断大敵です。
最後のポイントは相手のネット。
デュースの多いゲームでした。
2試合め
6-2で勝ち
前回と同じペアと当たる。
2ndサーブが強い人だということを思い出す。
このゲームも相手のミスが多かった。
3試合め
4-6で負け
かなりばてていたが(私)、シーソーゲーム
しかし、私のダブルフォルト
で1ゲームおとし
4-5の時の私のリターンミス
、ストロークミス
で終了。
相手も上手だったがこういう相手に勝って初めて
昇格の可能性もあるんだろうな…と感じる。
どの試合も、決めて終わるというより、ミスで終わった。
暑さのせいかな。
案の定、帰宅後プチ熱中症症状で寝込みました。
(吐き気とか・・・)
次の日
は元気に復帰しました
。


炎天下



3試合め



1試合め

4-1とリードしてから追いつかれシーソーゲームに
油断大敵です。
最後のポイントは相手のネット。
デュースの多いゲームでした。
2試合め

前回と同じペアと当たる。
2ndサーブが強い人だということを思い出す。
このゲームも相手のミスが多かった。
3試合め

かなりばてていたが(私)、シーソーゲーム
しかし、私のダブルフォルト

4-5の時の私のリターンミス


で終了。
相手も上手だったがこういう相手に勝って初めて
昇格の可能性もあるんだろうな…と感じる。
どの試合も、決めて終わるというより、ミスで終わった。
暑さのせいかな。

案の定、帰宅後プチ熱中症症状で寝込みました。
(吐き気とか・・・)
次の日


この週末、たまに一緒に練習する仲間も熱中症になったと聞きました。
60歳前男性、体力十分。この日も(いつも通り)シングルスを含めて、たっぷり練習。
家に帰ってシャワーを浴びていたら、気が遠くなって、奥さんは80kg近くの身体をどうにもできず、ヘルプの電話。
大騒ぎになって、結局、救急車を呼ぶことになったとのこと。(多分)スッポンポンの大男を皆で・・・と想像したら笑えましたが。
怖いですね。熱中症。お互い気をつけましょう。
こんにちは。
熱中症は後から症状が出てくることもあり、要注意ですね。
大男のお友達、大変でしたね^^;
自分たちも気をつけましょう。