2011年05月30日
大当たり(+_+)
大雨
、大風
の中、レッスン
に言ってきました
。
屋根付きコートなので振替で入ってくる人も多かったです。
人数も定員MAXの9人







。
しかし、コート2面
だったので殆ど待ちなし
でできました。
今日のポイントは、
詰めすぎない
相手が打つ時はスプリットステップを踏み
相手の返球に備える。
アプローチ
ボレー
中ロブを下がってスマッシュ
再び詰めて決めボレー(ここで詰めすぎると上を抜かれる
)
という感じだったでしょうか
。・・・
今日は大当たりの日で、メンバの一人
が軟庭経験者なのか
ストロークが凄すぎました
なんか0か1の世界で・・・
フォルトボールまでぶっ飛ばし、屋根付きコートの隙間を
びゅ~~~ん

と飛んでいき屋外の道路の方まで飛んでいって
いいかげんにしてほしかったです
。
また、一人の女性
は、
前衛のボレースマッシュがコントロール不能
なのか
クロスに返らず、向かい側の立っている前衛の私
に
スマッシュ、直撃
逃げよう
と後ろを向いた私の後ろ頭にボガ~~ン
です。
そんなスマッシュ打ったの始めてみました

ってコーチ
に言われてました。
にもかかわらず、私には、かる~く一言
すいませ~ん
・・・そんだけですか?
後ろ頭は大事なんだぞ。
もう一つ大当たり。
帰りに寄ったスーパーで、私が通ったとたん
さんまのひもの3匹が500円になりました。




屋根付きコートなので振替で入ってくる人も多かったです。
人数も定員MAXの9人









しかし、コート2面



今日のポイントは、
詰めすぎない
相手が打つ時はスプリットステップを踏み
相手の返球に備える。
アプローチ





という感じだったでしょうか

今日は大当たりの日で、メンバの一人


ストロークが凄すぎました

フォルトボールまでぶっ飛ばし、屋根付きコートの隙間を
びゅ~~~ん



いいかげんにしてほしかったです

また、一人の女性

前衛のボレースマッシュがコントロール不能

クロスに返らず、向かい側の立っている前衛の私

スマッシュ、直撃

逃げよう


そんなスマッシュ打ったの始めてみました


ってコーチ

にもかかわらず、私には、かる~く一言
すいませ~ん

・・・そんだけですか?

後ろ頭は大事なんだぞ。

もう一つ大当たり。
帰りに寄ったスーパーで、私が通ったとたん


最近私が頑張って取り組んでいる練習と似てますね。私の場合は、もう少し単純で、軽くサーブ→完全停止(相手のリターンを見る。)→動きながらのボレー → ここからはパス・ロブありのボレストって内容です。
昨日は私も屋根付コートでの練習でしたが、少し、上級の方からもアドバイスをいただきました。もっとスライスをかけること。余裕がなくても、瞬間ラケットを動かして、少しでもかける。
そうした方が、ミスが減る。また決めのボレーは、直前までグリップを緩めておいて、インパクト時にギュッて握る。それだけで、ちゃんとパンチになる。などなど。基本的と言えば、基本的ですが、結構得した気分でした。
しかし、本題に戻って大当たりでしたね。
軟式出身者は、落ち着くまでしばらくかかりそうですね。
スマッシュは、とりあえず危険を察して、後ろを向いて逃げるひろちゃんが目に浮かびました。危険球にはお互い気をつけましょうね。
こんにちは。
長いラリーの中で、陣形を崩さぬよう動くのは練習いりますね。
コントロールつけやすく時間もかせげるスライスは有効ですね。
この日は、他にも豪速球を打つ方がいて、
危険球行きかう中のレッスンでした。
そんな球の中、前衛に立っていた女性は、
雰囲気ですごいスマッシュを打っちゃったのかも
しれないですね^^;
前向いてたら、顔に当たってましたわ…お~こわ!