2009年09月29日
なにさま?
・・・
レッスン中、いろいろ言ってくる。
たち位置がおかしいとか、真ん中の球は手を出すなとか
前に詰めすぎとか
自分が構えているのに出てくるなとか、
レッスンではいつも組んでいる人の時と
同じように動くな、とか
レッスンのコンセプトがわかってないとか・・・
コーチから言われるのなら聞きますけど・・・
この状態が数ヶ月つづいている。
陰で言うのが嫌なので(ここで言っているが・・・
)
言われた時はコーチに、自分のやったことがおかしいか?
とその人の前で聞いている。
コーチは私に向かって答えてくれる。
(へんな雰囲気にも気づいている、と思うが)
その様子を、横目でみながら、
レッスンが終わりコーチが去った後、私を待っていて
自分の論理を私にくどくど説明し続ける。
レッスン中、あなたの気になる所はいろいろあるけれど、
私は何も言ってないし
むしろそれを、カバーしようと走っているし、
ラリーを続けようと頑張っているつもりでした。
うまくなりたい人ってレッスンではどんな事でも
自分の練習になるようにもっていくんじゃないかな。
私の気持ちに全然気がつかず、
最後まで私に説明し続ける態度が理解できません。
怒って本気でケンカするほうがよっぽど楽だわ。
楽しくなくても
うまくなりたいと思っていたけど
レッスンを変えるしかないかな
レッスン中、いろいろ言ってくる。
たち位置がおかしいとか、真ん中の球は手を出すなとか
前に詰めすぎとか
自分が構えているのに出てくるなとか、
レッスンではいつも組んでいる人の時と
同じように動くな、とか
レッスンのコンセプトがわかってないとか・・・
コーチから言われるのなら聞きますけど・・・
この状態が数ヶ月つづいている。
陰で言うのが嫌なので(ここで言っているが・・・

言われた時はコーチに、自分のやったことがおかしいか?
とその人の前で聞いている。
コーチは私に向かって答えてくれる。
(へんな雰囲気にも気づいている、と思うが)
その様子を、横目でみながら、
レッスンが終わりコーチが去った後、私を待っていて
自分の論理を私にくどくど説明し続ける。
レッスン中、あなたの気になる所はいろいろあるけれど、
私は何も言ってないし
むしろそれを、カバーしようと走っているし、
ラリーを続けようと頑張っているつもりでした。
うまくなりたい人ってレッスンではどんな事でも
自分の練習になるようにもっていくんじゃないかな。
私の気持ちに全然気がつかず、
最後まで私に説明し続ける態度が理解できません。
怒って本気でケンカするほうがよっぽど楽だわ。
楽しくなくても
うまくなりたいと思っていたけど
レッスンを変えるしかないかな

テニスに限らずですが自己中って言うのは困りますね
って誰もそんな面を持っていると思いますが・・・
口に出されるとやっぱ困りますね。
そんな人に対して言っても結局は自分が損をする気が
します。と言ってガマンするのもバカらしいもんね。
ホントはその人が言ってる事と同じ事を言ってやれば
いんだけど・・・コーチも大変だろうと思うけど
そこはやっぱコーチがキチンと仕事をやってもらわないといけませんね。
凄く難しい問題だと思いますが、負けずに頑張って下さいね!
なかなか、気難しい方がおられるんですね・・・
その辺は、コーチがもうちょっと気を利かせて、
ダブルスのいろんなバリエーションとして、いろんな形がある事を説明するなりすべきですね。
それぞれ、いろんなテニススタイルがあるので、その方の言う形が絶対ではないので、
あまり気にしない方が、精神衛生上よろしいかと思います。
でも、楽しくテニスしたいですよねぇ~。
ひぇ~~~ 困ったもんですね。
やっぱり、もうちょっとコーチが・・・と生徒は思いますよね。(うちのコーチはさっぱり・・・)
だから、嫌な人はスクールやめていきます。
私、やめるのも嫌なんで、殆ど我慢(-_-)
時々、本人に言う! (^^;)コワッ
ひろちゃん、次 会った時聞くでぇ~ なんぼでも!
こんにちは~
やっぱり、みなさんの言われるように、
この場の解決はコーチにきちんとしきってもらうことですね。
両者が納得する第3者はコーチですよね。
コーチはあまり彼女に厳しい事をいいません。
>結局は自分が損をする気がします。
>と言ってガマンするのもバカらしいもんね。
そうなんですよね。結局私がクラスを変えるしかないと思ってます。
問題は、先払いしたレッスン料・・・^^;;
となると理由をはっきり言うしかないですね(恐!)
こんにちは。
こういう状態が6月から続いていて、
ずっと「わかった、気を付けるわ」と言い続けてきたんです。
でももう限界かな、と。
実を言うと、このクラスで正式に登録しているのは彼女と私の2人だけなんです^^;;
他の人はみなさん、振り替えで時々きています。
理由はこれだったのかな???
>ダブルスのいろんなバリエーション
>いろんなテニススタイル
そうですよね!
しんころさん、おっしゃるとおりです(嬉し泣き(TдT))
こんにちは。
>だから、嫌な人はスクールやめていきます。
やっぱり!
こういう方は、テニスもうまいからなかなかね~。
上から目線なのよね。
動き回る私が目障りみたいよ( ´-`)
>私、やめるのも嫌なんで、殆ど我慢(-_-)
>時々、本人に言う! (^^;)コワッ
パンさんこそ、大丈夫?
どっちの悩みが大きいか、語り合おうね(^_-)-☆