2009年07月30日
考えすぎない
トーナメントクラス
にいってきました。
最初はウォーミングUPのフォア・バックのストロークから。
コーチ
が4球ずつ、球だし。私達はフォア側 バック側
にならんでクロス、またはストレートに打っていきます。
先日ストリングを張り替えなおしたり、ストロークへの
苦手意識
が強くなっているひろちゃんです。
特にバックハンドは苦手だわ~
回りこんで、肩入れて、こう振り出して・・・と考えて
えいっ
と、うちました
ひろちゃん、なにしてんですか


こっちはフォアハンドですよ・・・

私、フォアの列でいきなり、
バックハンドで打ってしまいました。
考えすぎて、自分の世界に入っていました。
こんなことを、もうひとつのスクールの
きびし~メンバ
の前で、やっていたら・・・・
打ち首だわ・・・
その後も、短い
長い・・・ と交互に出される球を落として
ピシッと相手コートに返す、ドリル。ひとり10球。
この時も、どつぼにはまって
サァ大変・・・
後半、コーチ
に、最近何が気になりますか?
と聞かれ
「リターンミス、ストロークがちゃんと打てない」
と答えると
「あなたのストローク、悪いわけではないんです。
ゲーム中、苦手意識で、
自分から崩れていってるみたいですね。
そこまで落ち込むほど悪くないので、
とりあえず入れていこう、相手より1本多く返そう。
という気持でいいですよ。」
とうことでした。
そうなんですよね。
今、私達が上にあがるために出る試合で、
対戦する相手には、そのレベルで充分勝てるはずなんです。
自滅しないようにしなければ・・・

最初はウォーミングUPのフォア・バックのストロークから。
コーチ

にならんでクロス、またはストレートに打っていきます。
先日ストリングを張り替えなおしたり、ストロークへの
苦手意識

特にバックハンドは苦手だわ~

回りこんで、肩入れて、こう振り出して・・・と考えて
えいっ


ひろちゃん、なにしてんですか



こっちはフォアハンドですよ・・・




私、フォアの列でいきなり、
バックハンドで打ってしまいました。
考えすぎて、自分の世界に入っていました。

こんなことを、もうひとつのスクールの
きびし~メンバ

打ち首だわ・・・

その後も、短い

ピシッと相手コートに返す、ドリル。ひとり10球。
この時も、どつぼにはまって


後半、コーチ

と聞かれ
「リターンミス、ストロークがちゃんと打てない」

と答えると
「あなたのストローク、悪いわけではないんです。
ゲーム中、苦手意識で、
自分から崩れていってるみたいですね。
そこまで落ち込むほど悪くないので、
とりあえず入れていこう、相手より1本多く返そう。
という気持でいいですよ。」
とうことでした。
そうなんですよね。
今、私達が上にあがるために出る試合で、
対戦する相手には、そのレベルで充分勝てるはずなんです。
自滅しないようにしなければ・・・

コメント
この記事へのコメントはありません。