2012年09月03日
先手を打つ
レッスンヘ行ってきました。
テーマはサーブからの展開
サービスを打つ限りは先手をとる。
ということです。
しかし私はレシーブで前に行く方が、が楽なタイプ
トスで勝ったらレシーブを取るし
サーブをゆずられたらパートナーにサーブをお願い、
真の上級者になるためにはサーブの克服は必須です
・・・
もう関レが近いのでサーブの改良はあきらめて
今できる範囲で改善していきます。(といいながら何年?)
で・・・コースに注意してサーブをいれることに集中します。
コーチの説明を聞いていたら、フラットサーブでも
なんとかなりそうだわ。
ワイドかレシーバーの正面に入れていく。
フォア側に中途半端にワイドに入れると、逆に角度に
打ちこまれるから注意、注意・・・
あと、雁行になったときは前は決めきれないのに
中途半端に動き回ると、後ろが混乱するから、
考えて動くこと。
練習中は思い切って動けっていうレベルはもう終わったのかな?
コーチの話を聞いているとそんな気がしました。
この日のレッスンは、いつものクラスのひとつ前に
入りました。レベルもいつものところより高いし
へんなミスをする人が少なかった。
こちらにクラス変更しようかな
でも今のクラスの人と親しくなっているからなんか
移動しにくいかしら
それにこの日のクラスの、おばさんあいさつしたり
話しかけても無視されてたしな・・・
(コーチや男性には愛想いいのに)
考え中・・・
テーマはサーブからの展開
サービスを打つ限りは先手をとる。
ということです。
しかし私はレシーブで前に行く方が、が楽なタイプ
トスで勝ったらレシーブを取るし
サーブをゆずられたらパートナーにサーブをお願い、
真の上級者になるためにはサーブの克服は必須です
・・・
もう関レが近いのでサーブの改良はあきらめて
今できる範囲で改善していきます。(といいながら何年?)
で・・・コースに注意してサーブをいれることに集中します。
コーチの説明を聞いていたら、フラットサーブでも
なんとかなりそうだわ。
ワイドかレシーバーの正面に入れていく。
フォア側に中途半端にワイドに入れると、逆に角度に
打ちこまれるから注意、注意・・・
あと、雁行になったときは前は決めきれないのに
中途半端に動き回ると、後ろが混乱するから、
考えて動くこと。
練習中は思い切って動けっていうレベルはもう終わったのかな?
コーチの話を聞いているとそんな気がしました。
この日のレッスンは、いつものクラスのひとつ前に
入りました。レベルもいつものところより高いし
へんなミスをする人が少なかった。
こちらにクラス変更しようかな
でも今のクラスの人と親しくなっているからなんか
移動しにくいかしら
それにこの日のクラスの、おばさんあいさつしたり
話しかけても無視されてたしな・・・
(コーチや男性には愛想いいのに)
考え中・・・
全く、サーブには苦労しますね。努力の割には報われないというか。
アガシの元コーチのブラッド・ギルバードは、著書「ウイニング・アグリー(醜く勝て!)」の中で、「プロでもサーブキープ率はそんなに高くない、アマチュアなら、トスにかったら、サーブをとるな。」と言ってるほどで、確かにサーブを打って相手に主導権をとられるくらいなら、リターンをとっている方がマシだな~と思うこともしばしばです。
>あいさつしたり、話しかけても無視されてたしな・・・
中々、クラスの人に馴染むのは、時間がかかるのかもしれないけど、挨拶されたら、返すのは基本中の基本だと思うんでけどね~。
できることとできないこと、やってはいけないことを確認して試合に臨みたいと思います。
結局このクラスに入ることに決めました。
無愛想なおばさんがいつ挨拶してくれるか、
レポートしていきます^^;
自分は以前に比べると、ボディへのサーブの割合が増えてきたかもです。(特に自分が前出る場合)
試合でやはりサービスが強力なことは有利だといつも感じています。
>ボディへのサーブ
>自分が前出る場合
しんころさんのアグレッシブなプレー、拝見したいです!