2012年03月19日
真ん中をカバー
レッスン ヘ行ってきました。
ヘ行ってきました。

最近のドリル
平衡陣で、前衛 の頭上をロブで抜かれて、後衛
の頭上をロブで抜かれて、後衛 がカバー
がカバー
ポジションチェンジ して、後衛はハイボレーで返球。
して、後衛はハイボレーで返球。
この後、センターを抜かれぬようケア。
というのが続いています 。
。
・・・
平衡陣の後衛が抜かれたロブをカバー するのはかなり
するのはかなり
しんどいです。
こういう練習は必要だけど、実際試合のときは
前衛の人 が、自分でロブをとりにいってくれる形が
が、自分でロブをとりにいってくれる形が
私は理想的。
もちろん自分も頭上のロブはとりにいきます 。
。
かなり深い時は別だけど。
前衛の頭上ロブの処理の形で、もめるペア
 って多いですね。
って多いですね。
真ん中を抜かれないようにするために
後衛からのハイボレーはクロスに。
前衛からのハイボレーはストレートに。
ということでした。フムフム・・・
 ヘ行ってきました。
ヘ行ってきました。

最近のドリル
平衡陣で、前衛
 の頭上をロブで抜かれて、後衛
の頭上をロブで抜かれて、後衛 がカバー
がカバーポジションチェンジ
 して、後衛はハイボレーで返球。
して、後衛はハイボレーで返球。この後、センターを抜かれぬようケア。
というのが続いています
 。
。・・・
平衡陣の後衛が抜かれたロブをカバー
 するのはかなり
するのはかなりしんどいです。

こういう練習は必要だけど、実際試合のときは
前衛の人
 が、自分でロブをとりにいってくれる形が
が、自分でロブをとりにいってくれる形が私は理想的。
もちろん自分も頭上のロブはとりにいきます
 。
。かなり深い時は別だけど。
前衛の頭上ロブの処理の形で、もめるペア

 って多いですね。
って多いですね。
真ん中を抜かれないようにするために
後衛からのハイボレーはクロスに。
前衛からのハイボレーはストレートに。
ということでした。フムフム・・・



 ひろちゃんの独り言
 ひろちゃんの独り言 











女ダブ、ミックス、男ダブ、おばテニ^_^;
縦割り、横割り、
同じ並行陣でも、ポジショニングも様々なので、
カバーの入り方も色々違いがありますね。
自分は、サービスダッシュ後のストレートロブのカバーが
一番きついっす。
女ダブ、ミックス、男ダブ、おばテニ^_^;
縦割り、横割り、
同じ並行陣でも、ポジショニングも様々なので、
カバーの入り方も色々違いがありますね。
自分は、サービスダッシュ後のストレートロブのカバーが
一番きついっす。
こんにちは。
同じコーチのもとで指導を受けていたらカバーの動きも同じなんですが、
ちがうスクールでレッスンを受けている人と組むと動きがかみ合わない時があります。
動くのが好きな人、動けない(かない?)人・・・
自分に合ったテニススタイルのコーチ、ペアが見つかるのがベストですね。
>サービスダッシュ後のストレートロブ
リターンが短いと上げられちゃいますね^^;