2011年08月17日
連続レッスン
振替がたまっているけど、
体力的
に2連続レッスン
大丈夫かしら?
と思っていたけど、なんとか乗り切れました
。
なんでかというと、
後半のレッスンのコーチ
は説明が長くて
説明を聞いてる時間が長かった
のと
最初のドリルがロブをあげる練習だったので
ちょっと、まったりムード
でしんどくなかったです。
ロブをあげる時、サービスラインのラケット
1本後ろの
地点でロブの頂点
になると、落下地点
がエンドラインの
ラケット
1本分アウトの所になりますから
ロブの頂点をどのあたりにするか考えてください
(そんなん考えられるか?
)
とか
この時間のメインであったバックハンドハイボレー
の打ち方の説明・・・
めっちゃ長かった。
ハイボレーを打つ動きは、
肩から肘、肘から手首の回転の分けられ、
この回転を「…(忘れた
)」と言いますが…
・・・
・・・
要するに肘から下の部分の反動で楽にハイボレーが
出来るってことだったと思うけど
教えられた通りに全然できなくて
長きにわたって固まっているフォームを直すって
大変です。
みてた人
にも
「いつもやってる方が上手やで、直さんでいいんちがうん」
なんて言われました。
でもコーチ
にいわれる通りばっちりできてる人も
(
一人
)いて、
この人は「このコーチ合っている
」って自分でも言っていました。
出来る出来ないは別にして、知っておく
ことは大事ですね。
テニスの技術的なことはホントに物理の力学にかなっていると思いますわ。
そうそう、この日ハイボレーがばっちりできていた
と
メール交換
して仲良く
なりました。
初対面だったんですが
通じるものを感じました。
体力的




と思っていたけど、なんとか乗り切れました

なんでかというと、
後半のレッスンのコーチ

説明を聞いてる時間が長かった

最初のドリルがロブをあげる練習だったので
ちょっと、まったりムード



地点でロブの頂点


ラケット

ロブの頂点をどのあたりにするか考えてください

(そんなん考えられるか?

とか
この時間のメインであったバックハンドハイボレー

の打ち方の説明・・・
めっちゃ長かった。


肩から肘、肘から手首の回転の分けられ、
この回転を「…(忘れた

・・・
・・・
要するに肘から下の部分の反動で楽にハイボレーが
出来るってことだったと思うけど
教えられた通りに全然できなくて

長きにわたって固まっているフォームを直すって
大変です。
みてた人

「いつもやってる方が上手やで、直さんでいいんちがうん」
なんて言われました。

でもコーチ

(


この人は「このコーチ合っている

出来る出来ないは別にして、知っておく

テニスの技術的なことはホントに物理の力学にかなっていると思いますわ。
そうそう、この日ハイボレーがばっちりできていた

メール交換



初対面だったんですが

コメント
この記事へのコメントはありません。