2011年06月12日
切り返し
レッスン
に行ってきました。

この日も人数多くて







の8人。
でもコートが2面
だったので、休みなく
できました。
ラッキー

その日のポイント
は
ボレーの切り替えし
ボレーをクロスに
それが返ってくる
切り返して逆クロスに
ボレーをストレートに
それが返ってくる
切り返しても一度ストレートに
というパターンをフォアボレーから、バックボレーから
何パターンかドリル。
力任せ
に打ってる人はうまくいってなかった
かな?
打つコースよりボール
を見るようにしました。
ハイバックボレーで逆クロへもっていくのが一番難しかった
。
そして、
ボレーが返球され
短いチャンボが返ってきたら
必ず詰める
。入り込んで決める、
詰めずにその場で決めようとするとミスする。
と、充実したレッスン
のはずが・・・
あの人のおかげで・・・
つづく・・・



この日も人数多くて








の8人。

でもコートが2面



ラッキー


その日のポイント

ボレーの切り替えし

ボレーをクロスに


ボレーをストレートに


というパターンをフォアボレーから、バックボレーから
何パターンかドリル。
力任せ


打つコースよりボール


ハイバックボレーで逆クロへもっていくのが一番難しかった

そして、
ボレーが返球され

必ず詰める

詰めずにその場で決めようとするとミスする。
と、充実したレッスン

あの人のおかげで・・・

つづく・・・
これ、重要ですよね。
足が止まってる時は、手元で調整しようとして、
ミスが増えちゃいます。
>ハイバックボレーの逆クロス
最近このコース、よく使ってます♪
両手だと、片手よりも、若干狙いにくいコースかもしれませんね。
これ、重要ですよね。
足が止まってる時は、手元で調整しようとして、
ミスが増えちゃいます。
>ハイバックボレーの逆クロス
最近このコース、よく使ってます♪
両手だと、片手よりも、若干狙いにくいコースかもしれませんね。
こんにちは。
最後の詰め、大事ですね。
やっと上がったチャンスボールを決めないと苦労が水の泡^^;
なんか、テニスのことに限ったことではないですね。
>両手だと
そうですね、女性の場合、両手打ち多いかも。
でも有効なコースですね。マスターしたいものです。
ありがとうございま~す(^^)