2009年08月22日
とまどう人
先日のレッスンは、参加者がふたりだけでした。
もう一人の方は、初めて今期から入られたようで、
一緒にレッスンを受けるのは2回目でした。
ストロークのしっかりした上手な方でした。
しかし、レッスン中に、何度かコーチのアドバイスに対して、
前のコーチといわれる事が、まったく逆
と、かなり戸惑っていました。
で、レッスン後、話をきいてみると・・・
2年半ほど、女性のコーチに習っていて、
ステップは踏まない、
間に合わないから、身体はオープンにしたまま
打ちなさい、
といわれたことを、実践してきた、ということです。
それが、身体にしみついて、しまったわ~
と笑ってました・・・
女子ダブルスを、実戦的に教えるレッスンを
受けてきたのだなあ、と思いました。
しかし、体験してみて良かったので、このスクールに
かわりました、ということでした。
実際、このスクールでも、女ダブの実態にあってない
といっている人もいます。
レッスンと練習会をうまく利用しながら
勝てるテニスをめざしたいです。
もう一人の方は、初めて今期から入られたようで、
一緒にレッスンを受けるのは2回目でした。
ストロークのしっかりした上手な方でした。
しかし、レッスン中に、何度かコーチのアドバイスに対して、
前のコーチといわれる事が、まったく逆
と、かなり戸惑っていました。
で、レッスン後、話をきいてみると・・・
2年半ほど、女性のコーチに習っていて、
ステップは踏まない、
間に合わないから、身体はオープンにしたまま
打ちなさい、
といわれたことを、実践してきた、ということです。
それが、身体にしみついて、しまったわ~
と笑ってました・・・
女子ダブルスを、実戦的に教えるレッスンを
受けてきたのだなあ、と思いました。
しかし、体験してみて良かったので、このスクールに
かわりました、ということでした。
実際、このスクールでも、女ダブの実態にあってない
といっている人もいます。
レッスンと練習会をうまく利用しながら
勝てるテニスをめざしたいです。
私は今のスクールではボレーがオプーンスタンスで手打ちになっていると指摘されます。
強いボレーを打つには肩をひねって、ステップインすべきという指摘はわかります。
たぶんそれが基本なのだろうとも思います。
一方ボレーボレーのような接近戦の際は直ぐに返ってくるからオープンのまま打てというのも解ります。
状況次第なんでしょうね。
瞬時に身体が反応すればよいのですが。
ステップインが大きくなり過ぎないのがよいのかもしれません。
私の場合は、あと半歩動けば踏み込んで打てるのに、手を抜いてしまって手打ちになっていることが多いです。そこが上達しない元凶なんでしょうね。
ここで言うステップとは、全体としてのスプリットステップのこと?
ファイブKさんのおっしゃるボレー時のステップインのことでしょうか?
確かに両方思い当たる節はあって、私は両方に難があります。
女子ダブルスを実践的に教えるレッスンというのは、スッテップを踏まないんだ~というところにも唸らされ(感心!)ました。…。
僕もコーチによって言う事が違うので
スクールでは同じコーチにしか教わらないようにしています。って聞く耳を持たないって意味じゃないですけどね(笑)
うちのコーチはある程度打てる人に関しては
あまりアドバイスはしないようにしていますね。
するにしてもその人をクセを生かすような・・・
出来ない人にはしっかり教えてくれますからね。
うちのコーチはオープンの方が楽だって言っていたような・・・まずは基本であるステップを踏むように
言ってましたね。
こんにちは。
ずい分前に、コメントかいたつもりが、
ちゃんと更新されてませんでした・・・(^^;;
>状況次第なんでしょうね。
そうですね。
しかし、その方は、余裕があっても、
肩を入れてステップインして打つ動きが、なかったようです。
基本ができるようになって、プレースタイルを、
自分に合わせて変えていくのはありかもしれませんね。
わたくしも、いまだに(いまごろ?)、基本を身に付けるべく
コーチの教えを聞いています。
こんにちは。
>ステップとは
ここでいっている、ステップは、
「スプリットステップ→ステップイン」
の動きです。
さらにスプリットステップに入る前も、
細かく地団駄を踏んで構える、という動きも
私のレッスンでは要求されています。
相手が打つ瞬間はスプリットステップを踏んで、止まり相手を見ます。
>実践的に
C級までの試合では、ロブが多いし勝つためには
ステップを踏まずオープンに構えて、コース中心で通用すると思いますが、
もっと上のレベルで試合をする時は通用するのかという問題だと思います。
レッスンでコーチと打ち合うようなボールは、
私のレベルの試合ではきませんからね・・・^^;;
レッスンと実戦練習会、うまく利用して頑張りたいと思っています。
ありがとうございます~。
こんにちは。
私も二つのスクールでレッスンをとっていて、
比べてみるとなかなか、おもしろいです。
コースの狙い方がちがうんです。
Aスクールは決めは、絶対とれないアングルか、人のいないスペース。
Bスクールは、センターに確実に。
というコーチのタイプの違いなんかがよくわかります。
Aのコーチはシングル、Bのコーチはダブルスで実績のある方です。
Bで習った事をAでやってみて、ほめられたりすることもあります^^;
逆に友人に非難されたりもしています(><)
>はある程度打てる人に関しては
>あまりアドバイスはしないようにしていますね。
私が思うのは
「いう事を聞かない人」には、コーチはいわないですね^^;。
逆にどんなレベルの人でも一生懸命やっている人にはよく教えてくれます。
がんばりませう~~~!
腑に落ちました。ありがとうございます。
ついでに、時々出てくる「地団駄」という言葉もイメージできました。ウィンブルドンでネットプレーヤーがやっているあの動きですね。
皆、色々なことを考えながら、練習してるんやな~と感心!(私が考えてないだけか!?)
こんにちは。
>「地団駄」
本当は、悔しい時踏むんですよね^^;;
コーチがそういっているのを、
そのまま、使っているので、一般的には使えないですね。
すみませんです。
体力もないし、足もすぐ攣るので、
無駄なく勝ちたいので、考えるようになりました。^^;
レフティスタイルさんは、ブログやられてますか?
検索してみましたが、見つけられませんでした。
やられてたら読んでみたいなあ^^。
すんません。ブログのない、ただの通りすがりの仮面ライダーじゃなくて、投稿者なんです。
ただ、「ひろちゃん」さんとは、一度、テニスをご一緒したことがあります。(自称)変幻自在の私のサーブを普通にリターンされていたのと、緩急のあるボレーをされていたので、「やはり、やり込んでいる人は違うな~」と感心をしました。
今後もスクールは行かない(行けない?)と思いますが、本やDVD、ブログ等で上手な方のいいところを盗み・・・、頂戴しつつ、自分のテニスを見つけていきたく思っています。 今後とも一愛読者として、よろしくお願いします。
検索をした時、「ファイブKさん」へのコメントを
かかれていたのがわかったので、あのお花見テニスのときの
変幻自在のサーブ・ストロークのお方でしょうか。^^;
ブログが縁で、レベルの高い方々とお会いできるのは
本当に楽しいです。
今後ともよろしくお願いしま~す!
わたしはレフティさんのこと覚えてますよ。
ゲームは???だけど、おしゃべりしたことは。
ひろちゃん、しっかり~~
はい、しっかりしたいと思います^^;;
あの方ですね~。
>変幻自在のサーブ・ストロークのお方でしょうか。^^;
「はい、いかにも!」と言いたいところですが・・・。
私には、様々な異名があります。「変幻自在の男」「ボレーの達人」「ダブルスのスペシャリスト」等々。
全て、自分で言っているだけで、そうありたいという意気込みと半分はシャレです。
ということで・・・。よろしくお願いします。
Maryさんへ
お久しぶりです。
私は、自分のブログ作成はおろか、投稿もたま程度なんですが、あれ依頼、ご一緒させていただいた方のブログは、愛読させていただいております。
勿論Mary&ごうせんさんのブログも読ませていただいています。
こちらは、変わらずの練習好きで、ひとりサーブ練習や壁打ちも大好きですし、サークル内の試合の中でも少しずつ試しながらやってます。
基本的にはボールを打つのが好きなんですね。(Maryさんと一緒です。)
ところは変わってもテニスへの情熱はお互い様ですね。頑張りましょう!
おお!
お花見テニスの楽しかった記憶がよみがえってきました。
またリアルでお会いできる事を楽しみにしています。
>「変幻自在の男」「ボレーの達人」「ダブルスのスペシャリスト」等々
↑↑たのしみだわ~♪